5G製品~低誘電材料向けシランカップリング剤~
5G(第五世代移動通信システム)普及に伴い、電子基板の材料となる銅張積層板(以下CCL=Copper Clad Laminate)に代表される各部材にPPE, LCP, MPI, フッ素系といった低誘電樹脂が用いられてきています。
低誘電樹脂は、一般的に接着性、濡れ性が乏しいことが多いため、接着性付与剤やプライマーとして、通常のシランカップリング剤を用いても十分に接着が発現しない場合も多くなっています。
PPEおよびLCP構造式
各シランと適用樹脂
製品名 | MPI | PPE | PTFE | LCP |
---|---|---|---|---|
KBE-903 | ○ | ○ | ||
X-12-972F | ○ | |||
X-12-967C | ○ | |||
X-12-1135 | ○ | |||
X-12-1290 | ○ | |||
KBM-503 | ○ | |||
KBM-5803 | ○ | |||
X-12-1195 | ○ | |||
X-12-1293 | ○ | |||
X-12-1308ES | ○ | |||
LCP向けシラン(お問合せ下さい) | ○ |
〇 = 効果がある
※この表はあくまで目安であり、対象となる樹脂や基材と、当該製品中の有機官能基との適合性により、最適なシランカップリング剤は異なりますので、予めご了承下さい。
銅箔部材の平滑性向上イメージ
樹脂だけでなく、基板材料に欠かせない銅箔部材も低伝送損失を図るために下図のように表面の平滑性を向上させた低粗度、無粗度へと変化しつつあり、接着性付与が困難になってきています。
このような流れの中で、当社シランカップリング剤は他社にない独自の高機能性シランカップリング剤のラインアップを多数取り揃えており、上記難接着部材への接着性向上に大きく貢献致します。
想定使用箇所
銅張積層板周辺、ボンディングシート、低誘電樹脂内添用ガラス繊維、フィラー表面処理、そのほか 難接着部材向け接着剤 etc.
シランカップリング剤の樹脂内添(インテグラルブレンド)のほかに、銅箔表面処理やガラスクロス処理などの水溶液化が必須の系にもご検討頂けます。
*イラスト内の水色の項目をクリックすると詳細が表示されます。
信越化学工業株式会社 シリコーン事業本部 営業第二部
03-6812-2407
適用製品のご紹介
長鎖スペーサー型シランカップリング剤
通常のシランカップリング剤よりも疎水性が高く、低誘電樹脂との濡れ性向上および接着性向上が期待できます。
ビニル、エポキシ、メタクリル、アミノ基の各シランのラインアップがございます。
製品リスト
製品名 | 有機官能基 | 構造式 |
---|---|---|
KBM-1083 | ビニル基 | ![]() |
KBM-4803 | エポキシ基 | ![]() |
KBM-5803 | メタクリル基 | ![]() |
KBM-6803 | アミノ基 | ![]() |
下記のように接着力向上が期待できます。
ガラス/エポキシ樹脂界面の接着性試験
試験方法
1.1%水溶液をガラス基材へ塗布
2.硬化物(エポキシ樹脂/トリエチレンテトラミン)を形成、密着強度を測定
*未処理を基準(100)として密着強度を算出
KBM-403:グリシドキシプロピルトリメトキシシラン
ラジカル重合性型シランカップリング剤
各種ラジカル硬化樹脂、PPEなどへの適用が期待できます。
製品リスト
製品名 | 有機官能基 | 構造式 |
---|---|---|
X-12-1290 | ビニル基 | ![]() |
|
||
KBM-1403 | スチリル基 | ![]() |
|
ゴム変性型シランカップリング剤
疎水性が高いため、低誘電樹脂との濡れ性向上に寄与します。
製品紹介
製品名 | 通称 | 構造式 |
---|---|---|
X-12-1267B-ES | ブタジエンポリマー変性シランカップリング剤 | ![]() |
|
上記グレード以外にも製品ラインアップがございます。
詳しくは、お問い合わせフォームまたは、各営業担当までお問い合わせください。
水系シランカップリング剤
VOCフリー型シランカップリング剤
水溶液化が必須の用途で使用頂けます。
アルコキシシリル基が全てシラノールの状態になっており、発生するメタノール、エタノールを99%以上低減しています。
従来のシランカップリング剤を加水分解する際に発生するアルコールを抑制できます。
(例)KBE-903 100kg加水分解時 →エタノール62kg発生 VOCフリー化が求められています
特長
- 加水分解工程の省略が可能
- アルコール発生量99%以上低減
- 不燃
- VOC発生量低減
期待される用途
- プライマー
- 表面処理剤
- バインダー
- 水系塗料への混合
製品リスト
製品名 | 有機官能基 | 有効成分 wt% | 溶媒 | pH* |
---|---|---|---|---|
KBP-90 | アミン | 30 | 水 | 10~12 |
KBP-64 | エチレンジアミン | 30 | 水 | 10~12 |
X-12-1098 | アルキレングリコール | 30 | 水 | 2~4 |
X-12-1135 | カルボン酸 | 30 | 水 | 1~3 |
X-12-1139 | 4級アンモニウム | 30 | 水 | 8~10 |
X-12-1126 | 4級アンモニウム | 30 | 水 | 8~10 |
*このpH領域から外れると安定性が低下します。
*規格値ではありません
フィラー処理用シラン材料
フィラーをシランカップリング剤で処理することにより、フィラーと樹脂を一体化させることができます。
フィラー表面処理のイメージ
短~長鎖アルキルシラン
フィラー表面処理、低誘電樹脂中へのフィラー分散性向上にご使用頂けます。
当社では長鎖アルキルシランも多数ラインアップしており、低誘電樹脂含め、さまざまな樹脂系への分散性向上に寄与します。
製品リスト
分類 | 化学名 | 製品名 | 構造式 |
---|---|---|---|
アルコキシ シラン |
メチルトリメトキシシラン | KBM-13 | ![]() |
ジメチルジメトキシシラン | KBM-22 | ![]() |
|
フェニルトリメトキシシラン | KBM-103 | ![]() |
|
ジメトキシジフェニルシラン | KBM-202SS | ![]() |
|
テトラエトキシシラン | KBE-04 | ![]() |
|
メチルトリエトキシシラン | KBE-13 | ![]() |
|
ジメチルジエトキシシラン | KBE-22 | ![]() |
|
フェニルトリエトキシシラン | KBE-103 | ![]() |
|
n-プロピルトリメトキシシラン | KBM-3033 | ![]() |
|
n-プロピルトリエトキシシラン | KBE-3033 | ![]() |
|
ヘキシルトリメトキシシラン | KBM-3063 | ![]() |
|
ヘキシルトリエトキシシラン | KBE-3063 | ![]() |
|
オクチルトリエトキシシラン | KBE-3083 | ![]() |
|
デシルトリメトキシシラン | KBM-3103C | ![]() |
|
1,6-ビス(トリメトキシシリル)ヘキサン | KBM-3066 | ![]() |
|
3,3,3,-トリフルオロプロピルトリメトキシシラン | KBM-7103 | ![]() |
|
シラザン | ヘキサメチルジシラザン | SZ-31 | ![]() |
シロキサン | 加水分解性基含有シロキサン | KPN-3504 | 非公開 |
アニリン型シラン
フィラー分散性と樹脂との反応性の両立が期待できます。
製品紹介
分類 | 化学名 | 製品名 | 構造式 |
---|---|---|---|
アニリン | N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン | KBM-573 | ![]() |
そのほかの低誘電樹脂、難接着材料向けシランカップリング剤
上記以外にもカタログ、WEBには掲載していない各種グレードも多数ございます。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
信越化学工業株式会社 シリコーン事業本部 営業第二部
03-6812-2407