HOME 特徴・用途から探す 耐クラック性 耐クラック性 現在8件の製品が該当 X-40-9312 X-40-9312 開発品 高硬度でありながら、耐クラック性を有する 光照射後の耐黄変性、耐クラック性に優れる X-40-9250 X-40-9250 D単位を導入し可とう性付与 コーティング剤のバインダー、有機樹脂の改質剤として実績あり はっ水性、滑水性が良好 張り紙および落書き防止性に優れる X-40-9246 X-40-9246 D単位を導入し可とう性付与 コーティング剤のバインダー、有機樹脂の改質剤として実績あり X-48-1030D X-48-1030D 開発品 TX(トルエン、キシレン)溶剤フリー 溶剤としてDMFDG(ジプロピレングリコール ジメチルエーテル)とPGMAC(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート)を使用 室温乾燥で被膜を形成 高硬度で耐熱性に優れた被膜を形成 KR-311 KR-311 メチル/フェニル系のスタンダード製品 耐熱性に優れた被膜を形成 有機樹脂との相溶性良好 主に耐熱塗料のバインダーとして実績あり KR-300 KR-300 耐熱性に優れた被膜を形成 高硬度 主に耐熱塗料のバインダーとして実績あり KR-282 KR-282 耐熱性に優れた被膜を形成 高温時のクラックや剥がれが少なく、性能のバランスが良い 主に耐熱塗料のバインダーとして実績あり KR-271 KR-271 耐熱性、電気絶縁性に優れた被膜を形成 可とう性が特長で高温時のクラックや剥がれが少ない 主に塗料、コーティング剤のバインダーとして実績あり