シリコーン系消泡剤の種類はどのようなものがありますか?
製品の形態により、オイル型、オイルコンパウンド型、溶液(溶剤)型、エマルジョン型、自己乳化型、固形型の6種類の消泡剤に分けられます。
- 一般的に油性の発泡液には、オイル型、オイルコンパウンド型、溶液(溶剤)型の消泡剤が適しています。
- 水性の発泡液には、エマルジョン型、自己乳化型の消泡剤がよく使われます。
- 繊維の染色工程のような高温下あるいは無機塩の存在下、強アルカリ性、強酸性などの厳しい条件下で使用する場合、もしくは通常のエマルジョンが破壊されるような機械的に強く撹拌する環境下で使用する場合は、持続性に優れた自己乳化型を使用することが多くなっています。
- 固形状にして取り扱いやすくした固形型消泡剤もあります。
関連製品
-
KM-97K
一般工業用エマルジョン型消泡剤
-
KS-530
性能バランス重視/自己乳化型一般工業用消泡剤
-
KS-7716
一般工業用オイルコンパウンド型消泡剤
-
KS-531
内添安定性重視/自己乳化型一般工業用消泡剤
-
KS-537
使いやすさ/内添安定性重視/自己乳化型一般工業用消泡剤
-
KS-538
消泡持続性重視/自己乳化型一般工業用消泡剤
-
KS-540
耐アルカリ性/自己乳化型一般工業用消泡剤
-
X-50-1176
一般工業用耐アルカリ性自己乳化型消泡剤
-
KF-96ADF-100CS
食品工業用(食品添加物)/一般工業用シリコーンオイル型消泡剤
-
KF-96ADF-500CS
食品工業用(食品添加物)/一般工業用シリコーンオイル型消泡剤