撥水性

主にメチル基などの働きにより、高い水接触角を実現します。
現在101件の製品が該当
X-40-9309A

X-40-9309A
- 紫外線吸収剤を含有し、基材の紫外線劣化を防止
- 室温硬化
- 一液タイプ(硬化触媒含有タイプ)
- 高硬度の被膜を形成
SZ-31

SZ-31
- 構造内にメチル基を6つ持ったシラザン
KR-4000A

KR-4000A
- シリコーン系コーティング剤に添加可能
- はっ水性、滑水性を付与
- 拭き上げ施工しても防汚性能を維持
X-48-1801

X-48-1801
- イソシアネート系硬化剤との併用が可能
- コールドブレンド*するだけで使用可能
- 推奨添加量は硬化剤に対して3%~20%(NCO当量換算)
- 耐候性や耐マジック汚染性が向上
- 対象ポリオールは主にアクリル/ポリエステル/アルキッドポリオール
*コールドブレンド:加熱せずに単純に混ぜて配合する手法
X-88-2003A

X-88-2003A
- 高硬度と耐クラック性を両立。特に、高温環境下での耐クラック性に優れる
- 防汚性(撥水性、滑水性、耐マジック防汚性)が良好
- 速硬化
- 一液タイプ
X-88-1007

X-88-1007
- 開発品
- SUSやアクリルなどの難接着基材にも密着性良好
- 耐クラック性、はっ水性良好
X-88-2005

X-88-2005
- 防汚性(撥水性、耐マジック防汚性)が良好
- 脱エタノール型でも速硬化
- 一液タイプ
KPN-3504

KPN-3504
- 加水分解性基を含有したシロキサン型
KP-310

KP-310
- 分子量の大きなジメチルシリコーン型
- 主に消泡性やスリップ性付与などの目的に使用
- 塗膜表面にハンマートーンを形成可能
KR-4000F2

KR-4000F2
- 一液タイプ
- 撥油性、撥水性、滑水性が良好
- 拭き上げ施工しても防汚性能を発揮
- フッ素系溶剤以外にも希釈可能
- シリコーン以外の有機樹脂に添加することで、撥水性、撥油性を付与
KR-4000G

KR-4000G
- 一液タイプ
- 艶に優れる。撥水性、滑水性が良好
- 拭き上げ施工しても防汚性能を発揮
- シリコーン以外の有機樹脂に添加することで、撥水性を付与
オフコン-T

オフコン-T
- 低粘度(500㎟/s)ジメチルシリコーンオイルのエマルジョン
- 低分子シロキサン(環状シロキサンのD4、D5、D6)の含有量をそれぞれ0.1%未満に低減
KS-7002

KS-7002
- 一液溶液型撥水剤、イソプロピルアルコール希釈品
KM-9783

KM-9783
- 環状シロキサンのD4、D5、D6の含有量をそれぞれ0.1%未満に低減
- REACH規則に適合
KS-702

KS-702
- 溶液型離型剤、石油系炭化水素、キシレン希釈品
KS-707

KS-707
- 溶液型離型剤、トルエン50%希釈品
KS-7201

KS-7201
- 焼き付け型離型剤、石油系炭化水素、トルエン希釈品
KF-96-シリーズ

KF-96-シリーズ
- KF-96シリーズは、無色透明なジメチルシリコーンオイルで、粘度別に多品種あります。離型剤に多く用いられるのは、100~100,000mm2/sの粘度です。
- 生理的に不活性で、熱酸化安定性、耐薬品性に優れているため、特殊な用途を除いてあらゆる成形材料に使用できます。
KS-7202

KS-7202
- 溶液型離型剤、KS-707の脱トルエンタイプ
シルキヤスト-U

シルキヤスト-U
- 低粘度(800㎟/s)アルキル基含有シリコーンオイルのエマルジョン
- ダイカスト離型剤
- ペインタブル性
POLON-MF-14ECS

POLON-MF-14ECS
- アミノ基含有シリコーンオイルのエマルジョン
- 撥水性
- 柔軟性
X-52-8046

X-52-8046
- 長鎖アルキル基含有高粘度シリコーンオイルのエマルジョン
- ペインタブル性
X-52-8005

X-52-8005
- MQレジンのエマルジョン、低粘度シリコーン含有
X-51-1302M

X-51-1302M
- MQレジンのエマルジョン、メタノール含有
X-51-1264

X-51-1264
- エポキシ基含有シリコーンオイルのエマルジョン
- 柔軟性
- 非黄変タイプ
SEPA-COAT

SEPA-COAT
- 焼き付け型離型剤、酢酸エチル、石油系炭化水素希釈品
POLONCOAT-E

POLONCOAT-E
- 溶剤型撥水剤、トルエン希釈品
POLON-MWS

POLON-MWS
- 水素基含有シリコーンオイルのエマルジョン
- 撥水性
POLON-MF-56-T

POLON-MF-56-T
- シリコーンゴム被膜を形成するエマルジョン、高強度タイプ、自己架橋型、スズ触媒含有
POLON-MF-33A

POLON-MF-33A
- 反応型シリコーンオイルのエマルジョン
POLON-MF-33

POLON-MF-33
- 高粘度(2,000,000mm2/s)ジメチルシリコーンオイルのエマルジョン
- 末端にOH基含有
KBM-202SS

KBM-202SS
- フェニル基2つ、メトキシ基2つ含有
KBE-3083

KBE-3083
- オクチル基1つ、エトキシ基3つ含有
KBE-3063

KBE-3063
- ヘキシル基1つ、エトキシ基3つ含有
KBE-3033

KBE-3033
- プロピル基1つ、エトキシ基3つ含有
KBE-103

KBE-103
- フェニル基1つ、エトキシ3つ含有
KBE-22

KBE-22
- メチル基2つ、エトキシ基2つ含有
KBE-13

KBE-13
- メチル基1つ、エトキシ基3つ含有
KBM-7103

KBM-7103
- トリフルオロプロピル基1つ、メトキシ基3つ含有
KBM-3066

KBM-3066
- 両末端ビストリメトキシ型
KBM-3103C

KBM-3103C
- デシル基1つ、メトキシ基3つ含有
KBM-3063

KBM-3063
- ヘキシル基1つ、メトキシ基3つ含有
KBM-3033

KBM-3033
- プロピル基1つ、メトキシ基3つ含有
KF-965

KF-965
- ジメチルシリコーンオイルを特殊処理した製品です。
- KF-96シリーズに比べ熱劣化が少なく、耐熱性に優れています。
- ジメチルシリコーンオイルは、生理的に不活性で、熱酸化安定性、耐薬品性に優れているため、特殊な用途を除いてあらゆる成形材料に使用できます。
KBM-103

KBM-103
- フェニル基1つ、メトキシ3つ含有
KBM-22

KBM-22
- メチル基2つ、メトキシ基2つ含有
KBM-13

KBM-13
- メチル基1つ、メトキシ基3つ含有
KF-965-SP

KF-965-SP
- 高温用の離型剤で、250℃以上の高温でも熱酸化安定性に優れています。
- 溶融金属成形時の離型や繊維引出し口の潤滑などに適しています。
KF-96-SP

KF-96-SP
- 一般用の離型剤
- 耐熱性、表面滑り性に優れています。
- UL-94HB、V-0、V-1、V-2各クラスのUL認定材料(ABS、PS、PP)の離型に使用できます。
- 光沢にも優れているため、艶出し剤としても使用できます。
KF-410

KF-410
- メチルスチリル変性のシリコーンオイルです。
- 耐熱性に優れ、離型後の成形品に印刷、塗装、ホットスタンピングが可能なペインタブル離型剤です。
KS-61

KS-61
- ジメチルシリコーンオイルに微粉末シリカを配合した製品で、耐熱性、持続性、表面滑り性に優れています。
- 特に、離型性と表面滑り性を必要とする用途に最適です。
KF-4701

KF-4701
- 長鎖アルキル変性のシリコーンオイルです。
- 特にペインタブル性に優れ、離型後の成形品に印刷、塗装、ホットスタンピングが可能なペインタブル離型剤です。
KF-412

KF-412
- 長鎖アルキル変性のシリコーンオイルです。
- 一般用で、離型後の成形品に印刷、塗装、ホットスタンピングが可能なペインタブル離型剤です。
KM-244F

KM-244F
- 水溶性シリコーン離型剤で、耐熱性、表面滑り性に優れています。
- 水やアルコールで希釈して使用できるため、作業環境上の問題もほとんどありません。
- 離型後は、水洗いにより容易に成形品表面の洗浄ができます。このため、塗装や接着などの後加工に悪影響を与えません。
- 界面活性剤を含む離型剤に見られるゴム表面の白化・クラックの発生もほとんどありません。
KF-54

KF-54
- ジメチルシリコーンオイルのメチル基の一部をフェニル基で置換したメチルフェニルシリコーンオイルです。
- 耐熱性、ペインタブル性に優れています。
KP-422

KP-422
- 構造の片末端にメタクリル基
- 主にレベリング性の向上や消泡の目的で使用
X-40-9246

X-40-9246
- D単位を導入し可とう性付与
- コーティング剤のバインダー、有機樹脂の改質剤として実績あり
X-40-9225

X-40-9225
- KR-500より高分子化
- T単位のみで構成
- コーティング剤のバインダー、有機樹脂の改質剤として実績あり
KR-500

KR-500
- KR-515より高分子化
- T単位のみで構成
- メチル系ではスタンダード製品
- コーティング剤のバインダー、有機樹脂の改質剤として実績あり
KR-515

KR-515
- KC-89Sより高分子化
- T単位のみで構成
- コーティング剤のバインダー、有機樹脂の改質剤として実績あり
KC-89S

KC-89S
- 低分子
- T単位のみで構成
- 高硬度の被膜を形成
- コーティング剤のバインダーとして実績が多い
KR-112

KR-112
- 湿気と反応し室温硬化可能
- はっ水性、滑水性に優れる
- 電気絶縁性、耐水性コーティング用途に実績あり
KP-652

KP-652
- シリコーンコンパウンドタイプ
- 主に消泡の目的で使用
KP-625

KP-625
- フッ素変性
- 主に抑泡性付与などの目的に使用
- 特にセルロース樹脂系や芳香族系溶剤系への適性に優れる
KP-624

KP-624
- アルキル/アラルキル変性
- 主に滑り性抑制目的に使用
- 特にアルキッド樹脂への適性に優れる
KP-611

KP-611
- アクリル樹脂変性
- 主に対ハジキ性付与などの目的に使用
KP-423

KP-423
- 構造の両末端にアクリル基
- 主にレベリング性の向上やブロッキング防止などの目的に使用
- KP-423は、相溶性向上基を導入しており、シリコーン主鎖が長いにもかかわらず、樹脂との相溶性に優れる
X-40-9250

X-40-9250
- D単位を導入し可とう性付与
- コーティング剤のバインダー、有機樹脂の改質剤として実績あり
- はっ水性、滑水性が良好
- 張り紙および落書き防止性に優れる
KP-420

KP-420
- 構造の側鎖にアクリル基
- 主にレベリング性の向上や消泡の目的で使用
KP-418

KP-418
- 構造の片末端にメタクリル基
- 主に消泡やブロッキング防止などの目的に使用
KP-416

KP-416
- 構造の片末端にメタクリル基
- 主にレベリング性向上や消泡の目的で使用
KP-415

KP-415
- 構造の両末端にメタクリル基
- 主に消泡やブロッキング防止などの目的に使用
KP-414

KP-414
- 構造の両末端にメタクリル基
- 主に消泡やブロッキング防止などの目的に使用
KP-413

KP-413
- 構造の両末端にメタクリル基
- 主に消泡やブロッキング防止などの目的に使用
KP-412

KP-412
- 構造の両末端にメタクリル基
- 主にレベリング性向上やブロッキング防止などの目的に使用
KP-411

KP-411
- 構造の両末端にメタクリル基
- 主にレベリング性向上やブロッキング防止などの目的に使用
KP-410

KP-410
- 構造の両末端にメタクリル基
- 主にレベリング性向上やブロッキング防止などの目的に使用
KP-327

KP-327
- フェニル変性
- 主にレベリング性の向上などの目的に使用
- 特に芳香族溶剤系への適性に優れる
KM-862T

KM-862T
- 中粘度(10,000㎟/s)ジメチルシリコーンオイルのエマルジョン
KM-9794

KM-9794
- アミノ基含有シリコーンオイルのエマルジョン
- 撥水性
KM-9793

KM-9793
- 低分子シロキサン(環状シロキサンのD4、D5、D6)の含有量をそれぞれ0.1%未満に低減
- REACH規則に適合
KM-9792

KM-9792
- 低分子シロキサン(環状シロキサンのD4、D5、D6)の含有量をそれぞれ0.1%未満に低減
- REACH規則に適合
KM-9784

KM-9784
- 低分子シロキサン(環状シロキサンのD4、D5、D6)の含有量をそれぞれ0.1%未満に低減
- REACH規則に適合
KM-9782

KM-9782
- 低分子シロキサン(環状シロキサンのD4、D5、D6)の含有量をそれぞれ0.1%未満に低減
- REACH規則に適合
KM-9772

KM-9772
- シリコーンゴム被膜エマルジョン、自己架橋型、金属系触媒非含有タイプ
KM-9771

KM-9771
- アミノ基含有シリコーンオイルのエマルジョン
- 撥水性
- 柔軟性
KM-9769

KM-9769
- メルカプト基含有シリコーンオイルのエマルジョン
- 基材への吸着性
KM-9749

KM-9749
- シリコーンゴム被膜を形成するエマルジョン、自己架橋型、スズ触媒含有
KM-9739

KM-9739
- フェニル基含有シリコーンオイルのエマルジョン
- 耐熱性
- ペインタブル性
KM-9717

KM-9717
- MQレジンのエマルジョン、低粘度シリコーン含有
KS-700

KS-700
- 焼き付け型離型剤、石油系炭化水素、トルエン希釈品
KM-860A

KM-860A
- 低粘度(350㎟/s)ジメチルシリコーンオイルのエマルジョン
KM-752T

KM-752T
- 高粘度(100,000㎟/s)ジメチルシリコーンオイルのエマルジョン
KM-742T

KM-742T
- 低粘度(350㎟/s)ジメチルシリコーンオイルのエマルジョン
KM-740T

KM-740T
- 低粘度(350㎟/s)ジメチルシリコーンオイルのエマルジョン
KM-722T

KM-722T
- 低粘度(1,000㎟/s)ジメチルシリコーンオイルのエマルジョン
- 少量のキシレン含有
KM-2002-T-2

KM-2002-T-2
- シリコーンゴム被膜を形成するエマルジョン、高粘度タイプ、自己架橋型、スズ触媒含有
X-52-8504

X-52-8504
- シリコーンゴム被膜を形成するエマルジョン、低強度タイプ、自己架橋型、スズ触媒含有
X-40-2327

X-40-2327
- 速硬化
- リコート可能
KR-400

KR-400
- 一液タイプ(硬化触媒含有タイプ)のスタンダード製品
- 高硬度な被膜を形成