X-48-2316
一液無溶剤タイプの室温硬化シリコーンコーティング剤です。速硬化性、撥水性、造膜性に優れています。
項目 ![]() |
X-48-2316 |
---|---|
タイプ |
メチル系 |
外観 |
淡黄色~黄色 |
粘度 mPa・s |
100~200 |
溶剤 |
非含有 |
項目 ![]() |
X-48-2316 |
---|---|
タックフリー*1 min |
8 |
アセトンラビング*1 回 |
>50 |
水接触角(2μL)*1 ° |
103 |
鉛筆硬度*1 |
4B |
鋼板密着性*1 碁盤目試験 |
100/100 |
ガラエポ密着性*2 碁盤目試験 |
100/100 |
耐熱性*2 150℃×500h |
変化なし |
耐湿熱性*2 85℃/85%RH×100h |
変化なし |
長期マイグレーション試験*2 100V/60℃/90%RH×1,000h |
変化なし |
難燃性*3 |
V-0相当 |
硬化条件:膜厚10μm、25℃/50%RH×1週間
*1 基材:リン酸亜鉛処理鋼板 *2 基材:FR-4 *3 難燃性UL94規格に準拠した社内簡易評価結果
項目 ![]() |
フッ素系コーティング剤 | X-48-2316 |
---|---|---|
水接触角(2μL)*1 |
◎ | ○ |
ヘキサデカン接触角(2μL)*1 |
◎ | ○ |
水転落角(20μL)*1 |
○ | ◎ |
ツヤ |
△ (変化なし) |
◎ (大きく向上) |
厚膜化 |
△ (数μm程度) |
◎ (数mmまで可能) |
相溶性 |
△ (フッ素系溶剤) |
○ (一般有機溶剤) |
耐熱性・難燃性 |
△ (熱分解あり) |
◎ (熱分解なし) |
*1 基材:ガラス、膜厚5μm
◎:より優れている ○:優れている △:劣る
テフロンの金型を使用して自立膜を形成
硬化膜特性(2mm厚自立膜) | |
---|---|
硬さ デュロメータA |
90 |
引張強さ MPa |
5 |
体積抵抗率 TΩ・cm |
2~3 |
絶縁破壊の強さ kV/mm |
>20 |
切断時伸び % |
20~30 |