シーラントマスター300/LG
コンクリート構造物の目地充填材として、安定したゴム弾性を保ち、良好な耐久・耐候性を発揮します。
項目 ![]() |
シーラントマスター300/LG | ||
---|---|---|---|
硬 化 前 |
外観 |
ペースト状 | |
流動性 |
なし | ||
指触乾燥時間 23℃ min |
15 | ||
硬 化 後 |
シート |
硬さ デュロメータA |
21 |
密度 g/cm3 |
1.31 | ||
引張強さ MPa |
1.4 | ||
伸び % |
550 |
シート物性:JIS K 6249に準拠
硬化条件:23±2℃/50±5%RH×7日後
条件 ![]() |
10,000回 | 20,000回 | 30,000回 | 40,000回 |
---|---|---|---|---|
±20% | 異常なし | 異常なし | 異常なし | 異常なし |
±25% | 異常なし | 異常なし | 異常なし | 異常なし |
±30% | 異常なし | 異常なし | 異常なし | 異常なし |
せん断(面内)60% | 異常なし | 異常なし | 異常なし | 異常なし |
試験方法 : JIS A 1439の耐久性試験の判定方法による
基材 :フ ロートガラス板・アルミニウム板
試験条件 ![]() |
50%引張応力 N/mm2 |
最大引張応力 N/mm2 |
最大荷重時の伸び % |
凝集破壊 % |
薄層凝集破壊 % |
接着破壊 % |
---|---|---|---|---|---|---|
初期養生 | 0.32 | 0.95 | 320 | 100 | 0 | 0 |
500h | 0.32 | 1.02 | 285 | 100 | 0 | 0 |
1,000h | 0.31 | 0.92 | 300 | 100 | 0 | 0 |
2,000h | 0.32 | 1.04 | 255 | 100 | 0 | 0 |
3,000h | 0.32 | 0.98 | 250 | 100 | 0 | 0 |
6,000h | 0.32 | 0.92 | 255 | 100 | 0 | 0 |
12,000h | 0.32 | 0.88 | 265 | 100 | 0 | 0 |
試験方法:JIS A 1439に基づく引張接着性試験
基材:フロートガラス板
初期養生:23±2℃/50±5%RH×14日+30±2℃×14日
サンシャインウェザーメーターによる促進暴露試験:JIS A 1415に準拠